マクロツイーター

はてダから移行した記事の表示が崩れてますが、そのうちに直せればいいのに(えっ)

メモ:新しいLaTeXのフックシステムを理解したい

LaTeXカーネルの2020/10/01の改版で導入される、新しいフックシステムを理解するためのメモ書き。 フック フック(hook)は「ラベル(label)からコード片(code chunk)へのマップ」と「ルール(rule)の集合」をもつ。 まだ作成していないフックにコード片を追加す…

llmk自体がアレ

今のところ「llmk 自体がアレ」というブログ記事はまだ存在しない(たぶん)が,そのうち書かれることだろう #llmk— ワトソン (@wtsnjp) 2020年9月23日 「llmk自体がアレ」記事がなくて夜も眠れない人がいるかもしれないので、作ってみた。 フツーにllmkした…

LaTeX Workshopでllmkしてみたらアレだった件

【結論】LaTeX Workshopは、任意のビルドツールと組み合わせて使えるわけではない。(ざんねん)#TeX #むむむ— 某ZR(ざんねん) (@zr_tex8r) 2020年9月19日 VSCode上でLaTeXの統合環境を実現するための拡張機能としては「LaTeX Workshop」が事実上の標準と…

LaTeXで和文を斜体する話(1)

まとめてみた。 なぜ和文を斜体しにくいのか ほとんどの場合、日本語用のフォントには「斜体」の変種は用意されていない1。従って、和文を斜体で出力しようとすると「合成斜体」(直立体のグリフを変形して出力する)を使うことになる。TeXを利用したワーク…

tcspingifで“もっともっと”ゆきだるまを動かす

今日は「ホウキ付ゆきだるま☃」の日! 先日の「ゆきだるま☃の日」にはLaTeXで「回転ゆきだるま☃画像」を作成するためのtcspingifというスクリプトを紹介した。tcspingifを使って作れる「回転☃」は「自転☃」であるが、少し(あるいは、かなり)頑張れば、上図…

Pandocで節見出しの“番号の書式”を変えたい話

元ネタはこの辺。 Pandoc+Dockerでドキュメント作成環境を整備する(日々是好日) 要するに「節見出しの中の番号の書式を変えるにはどうすればよいか」という話。 やりたいこと Markdown文書をPandocでLaTeXやHTMLに変換する場合に、「節見出しの中の番号の…

イマドキのWindowsでcomicsansパッケージする方法

前回の記事の続きで、LaTeXのcomicsansパッケージ(あるいは「Comic Sans MS」フォント)をイマドキのWindowsで使うための話。 イマドキのComic Sans MSだとcomicsansできない話 周知のとおり、Comic Sans MSはWindows(95から)に標準で搭載されているフォ…

TeX Liveでcomicsansパッケージする方法

TeX Live(およびそれに準ずるTeX配布)で「comicsansパッケージ」をインストールする手順を説明してみる。 最初に注意してみる Windowsでは当然Comic Sans MSが付属しているはずであるが、Windows 8以降に付属する新しい版のComic Sans MSについてはcomicsa…

LaTeXでつくる「回転ゆきだるまGIF画像」

今年は世界を襲った未曾有の疫病のため日常が……(中略)…………ゆきだるま☃! いよいよ今日は、皆さんお待ちかねの、#ナントカ #の日 !#ナントカの日 pic.twitter.com/MBVbZkL2xO— 某ZR(ざんねん) (@zr_tex8r) 2020年8月7日 LaTeXでつくる「ツイッタァーの進捗」 毎…

TeX言語をおすすめできる場合とそうでない場合(私見)

TeX言語をおすすめできる場合 TeX言語をやりたい場合 TeX言語をおすすめできない場合 それ以外全部 補足 もし、不幸にして、TeX言語をやる以外の手段が一切存在しない事態に陥ってしまった場合は、諦めてTeX言語しましょう。 元ネタ MacTeX をおすすめできる…

☃~~~~♪(☃☃)

☃、☃☃☃☃☃! ☃~~♪ ☃☃~☃☃☃~、☃☃☃☃。 ☃☃☃☃~☃、☃☃~~~~~☃、☃☃☃☃☃、☃☃☃☃☃。☃☃~☃、☃~~~☃~~~☃~~~☃☃☃~、☃☃~~☃☃~~☃☃~~☃☃☃~。☃~~~~~~~~~~~~!! ☃☃☃。 ☃ ☃~~☃~~♪(☃☃) ☃☃☃☃☃! (☃☃☃)

メモ:Pandocでのメタデータ指定の挙動

※Luaフィルタでの利用に主眼をおく1。 メタデータの値の型 ※Luaフィルタ特有のLuaメタテーブルをもつテーブル値のことを(マニュアルに倣って)「オブジェクト(object)」と呼ぶことにする。特に、tag値がFooであるオブジェクトを「Fooオブジェクト」と呼ぶ。…

メモ:xeCJKの空白関連のパラメタ

xeCJKパッケージの動作設定命令(\xeCJKsetup)のオプションキーのうち、「空白の設定」に関するものについて、チョット調べてみた。 ※ただし「句読点スタイル()」に関するもの(PunctStyleなど)は除く。 ※XeTeXでは(元祖TeXと同様に)空行にならない改…

BXjsclsが新しくなった(v2.0a)

2020-03-25にBXjsclsの新しいメジャーバージョンとなる2.0版がリリースされた。TeX Liveについては、2020-04-10にリリースされたTeX Live 2020の初期版が2.0版となる。現在の最新版は2.0a版である。 CTAN: Package BXjscls メジャー改版であるため後方互換性…

zxjaナンチャラの現状について語ってみる(2)

(前回の続き) 新しいzxjafont(1.1版)の機能を語ってみる 従来の版(0.4版以前)の情報については以下を参照。 そういえば ZXjafont が新しくなった(v0.4) xeCJKでもzxjafontできる話 zxjafontのプリセットの指定対象は、例えばipaの場合は以下のように…

zxjaナンチャラの現状について語ってみる(1)

つまり、zxjatypeとzxjafontの解説であるが、その前に一つ重要な話。 はじめに:zxjatypeは(ずっと昔から)壊れている zxjatypeの本来の主要機能は「少なくともpLaTeXと同等の品質の日本語組版をXeLaTeX上で実現すること」だった。しかし、その主要機能につ…

2020年のパズル年賀状

今年の年賀状。 ソレのLuaLaTeXソース 以前に述べたとおり、年賀状にはその年の数に関連した数学パズルを載せるのが通例である1。しかし去年はパズルを作っている時間が2時間しかなかったので2、割と普通の(マジで)虫食い算で済ませた。 肝心のパズル問題…

TeX言語のマクロも“1回展開”にしたい話

TeX

1回展開を実現するにはLuaしないといけない問題 某アドベントカレンダーの最終日の記事では、LuaTeXで「“1回展開”のマクロ」を実現する方法について解説した。 マクロとプリミティブの間の壁を打破せよ―LuaTeXで“1回展開”のマクロを定義する話(Qiita) ただ…

今年もやっぱりMerry TeXmas! ― \end{texadvent2019}

TeX

TeX & LaTeX アドベントカレンダー 2019 * * * アドベントカレンダーやっぱり完走! \expandafter\expandafter\expandafter\expandafter\expandafter \catcode ` = 7 \ , % 4\:=\ # ! 4 # / $ %\: &\:` "\:`_'12% 2019/ % \: #1\ , % 4\,\ , % 4\ 0 $ & / 5…

Pandocでメタデータはテンプレート変数になるかならないか

「Pandoc Advent Calendar 2019」を埋めてみた。 adventar.org アドベントカレンダー1日目の記事では、Pandocにおける「テンプレート変数」と「メタデータ」について詳しく解説されている。 Pandocのテンプレート機能でYAMLから本の奥付を自動生成する(Qiit…

やっぱりアドベントがはじまった ― \begin{texadvent2019}

TeX & LaTeX アドベントカレンダー 2019 TeX界における年末の恒例イベントとなったと言わんばかりのアドベントカレンダーが今年も始まりました。 重点テーマ 今年の重点テーマはコレです。 やっぱりLua(La)TeXしよう 「LuaTeXはいいぞ」とやっぱりよく言わ…

やっぱり去年のアレ(アレな方)を振り返ってみる

TeX & LaTeX Advent Calendar 2019 昨日は非アレでしたが、今度はアレな方の振り返り。 昨年(2018年)の「TeX & LaTeX Advent Calendar」はこんな感じでした。 12/01zr_tex8r自分がどのLaTeXを使ってるか知りたい話 12/02puripuri2100LuaLaTeXで部誌を作っ…

去年のアレを振り返ってみる(※ただし非アレ)

アドベントカレンダーの宣伝も済ませたので、恒例に従って、去年の振り返りをやりましょう。 昨年(2018年)のアドベントカレンダーはこんな感じでした。 12/01puripuri2100SATySFiでカスタマイズが容易なクラスファイルを作成した 12/02hanachinRelease Her…

今年もやっぱりTeXでAdvent Calendarする件について

やっぱりやります!! TeX & LaTeX Advent Calendar 2019 TeX & LaTeX Advent Calendar 2019 とっておきのTeX/LaTeXネタを皆で持ち寄って楽しむ 「TeX & LaTeX Advent Calendar」 今年で8回目の開催となります。 皆さんの、心をこめた素敵なネタをやっぱ…

TeX Liveで絶対に使えるLaTeXパッケージ・クラスの一覧

「絶対に使える」とは ここでは、TeX LiveのLaTeX用の最小構成である「scheme-basic」に含まれる、という意味だということにする。TeX Live系のTeX配布(MacTeXやBasicTeX1も含む)でLaTeXを使っている環境であれば、以下で挙げる一覧に含まれるパッケージや…

それでも1SATySFiを作ってみた件

*「今日はきりたんぽの日!」 ZR「ですね」 *「ですね、じゃないでしょう!? 毎年恒例の1TeXネタは?」 ZR「恒例っていっても去年はなかったじゃん」 *「一応ツイッタァーに何かありますよ」 ZR「まあとにかく、1TeXに関してこれ以上ネタを見つけ出すのは…

dvipdfmxのフォントマップのunicodeの話(1)

この記事では「dvipdfmxの和文用のフォントマップの書き方は何となくわかるけど、CMap指定(2カラム目)をunicodeにする書き方の意味がわからない」という人のために、従来のCMap指定とunicode指定の違いについて、何となく説明する。 ※この記事では「CFFグ…

チョットpdfTeXでTrueTypeフォントしてみる話

単純な興味:① #TeX 界隈ではいまでも世界的に見ると pdfTeX (pdfLaTeX) が圧倒的多数② #pdfTeX で使えるアウトラインフォントは,基本的に Type1 フォントだけというのは,事実認識として現在「真」なのかなあ?(※pdfTeX で TrueType を使える話って,どの…

scsnowmanでつくる対称コルーチン(※最新の定義)

猛暑! 台風! ゆきだるま☃︎! いよいよ今日は、皆さんお待ちかねの、#ナントカの日 !#ナントカ pic.twitter.com/BJMxT3oWRh— 某ZR (@zr_tex8r) 2019年8月7日 コルーチンのイロイロな定義 某ZR氏の某ツイッタァーをフォローしている方ならご存知だと思いますが、去…

Markdownでデカイ文字を書けて便利な話(ただしPandoc)

聞くところによると、Markdownでとにかくデカイ文字が簡単に書けると便利なようです。 しかし残念なことに、元来のMarkdownは意味的なマークアップを指向したものであるため、今世にあるMarkdownの各種方言はどれも「見出しを書く」ことができても「デカイ文…