マクロツイーター

はてダから移行した記事の表示が崩れてますが、そのうちに直せればいいのに(えっ)

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

tabular のセルに斜線を入れる話

結局、例のアレは、「当初の質問」が解決しないまま終わってしまったようだ。なんかアレなので、ちょっと、「表のセルに斜線を入れる」話をしようと思う。何故 slashbox ではアレなのかそもそも、slashbox パッケージは、以下に示すような、“斜線の両側にラ…

\romannumeral の基本的な使い方(補足)

TeX

(前回の続き) 本来の \romannumeral さて、これまでの \romannumeral の話を見て、きっと誰もが「どうしていつも後ろにゴチャゴチャしたものがくっついているのだ」と疑問に思うであろう。これには少し複雑な事情がある。 \romannumeral プリミティブを用…

\romannumeral の基本的な使い方(“関数”の合成)

TeX

\romannumeral と \kansuji の両プリミティブの用法について、自信のない人は手許の TeX の参考書を参照して確認してほしい(おっと、\kansuji は「pTeX の参考書」が必要か)。しかし、文献によっては、最も基本的な使い方である「\romannumeral トリック」…