マクロツイーター

はてダから移行した記事の表示が崩れてますが、そのうちに直せればいいのに(えっ)

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

TeX プログラムのデバッグで絶望する前に知るべきこと (3)

TeX

(前回の続き) デバッグ出力の「傾向と対策」 ここでは中身を調べたいものの“型”で分類して、それぞれの場合にどの命令を用いるべきかを記す。show 系の表示をしたい場合と print デバッグの出力(\write や \meaning を用いる)で用いる命令が異なるが、こ…

TeX プログラムのデバッグで絶望する前に知るべきこと (2)

TeX

(前回の続き) その他のデバッグ用のモノ tracingナントカ や showナントカ 以外にも、次のようなものがデバッグ用機能として用意されている。(☆ 印は e-TeX 拡張で追加されたもの。) \errorcontextlines 〔整数パラメタ〕: エラーや showナントカ で実行停止した際…

TeX プログラムのデバッグで絶望する前に知るべきこと (1)

TeX

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

bbox とか ナントカBox に関する補足

アレな話の補足の類の何か。 ImageMagick を用いてビットマップ画像の bbox を調べる ImageMagick の identify コマンドに -verbose オプションを付けて実行すると、画像についてのかなり詳細な情報が得られ、その中に bbox に関するものも含まれる。例えば…

LaTeX で JPEG2000 する話

まあ、JPEG2000 形式の画像が“実際に”使われているのは見たことないけど……。 最近の dvipdfmx の改修で、JPEG 2000 形式の画像がサポートされた。最新の W32TeX では既に使用可能になっている。 Re: inclusion of images and dvipdfmx (TeX Forum) "JPEG 2…

dvipdfmx で画像する時に色々とアレな話

取りあえず、メモとして要点をまとめておく。 特に明示する場合を除き、EPS 形式のことは考えない。 dvipdfm? ああ、懐かしいね…。 「標準の方法」は何か “普通の環境”において、初級者に奨めるべき“標準”の方法は何か? 特に bbox を取得する各種の方法の…

dvipdfmx で mediabb できない件、の最中ですが

結論をどう纏めればよいのかを迷って文章が進まなくなってしまったので、 代わりにコレを作ってみた。 dvipdfmx で mediabb できるかも知れないやつ(tcxmediabb パッケージ) このパッケージは、dvipdfmx + graphicx 専用であり、mediabb を内部で読み込み…

dvipdfmx で mediabb できない件(2)

(前回の続き) dvipdfmx で mediabb するとどうなるか 以下では、mediabb パッケージを dvipdfmx と併用した場合の挙動について述べる。ただし、まず最初に注意すべきことがある。mediabb パッケージのソースコードは graphicx パッケージあるいはそのドラ…

dvipdfmx で mediabb できない件(1)

TeX Forum のトピックの方に書いた話であるが、そちらの方は私の認識の混乱のため嘘が混じっているので、改めてここに纏めておく。 先にまとめておくと mediabb パッケージは(dvipdfmx の前身である)dvipdfm、あるいは、かなり昔(7 年以上前)の dvipdfmx…