マクロツイーター

はてダから移行した記事の表示が崩れてますが、そのうちに直せればいいのに(えっ)

2024-01-01から1年間の記事一覧

“TeX”で2次方程式の解の公式を出力する話

TeX

それはplain TeXじゃん、ちゃんとTeXで書いてよ。 #えええっ #TeX #TeX言語 https://t.co/9bdXM5IgNA— 某ZR(ざんねん) (@zr_tex8r) 2024年4月2日 「“TeX”とは何を指すのか」というのは常に悩ましい問題1であるが、自分の感覚としては「“TeX”とはplain TeX…

expl3でFibonacci数列を完全展開可能な形で求める話(1)

TeX

「TeX言語でFibonacci数列を完全展開可能な形で求める話」‍「そんなのはexpl3でやるべき」「うえ~ん(ネタ獲得失敗)」#TeX #TeX言語 #春のTeX言語キャンペーン— 某ZR(ざんねん) (@zr_tex8r) 2024年4月6日 某キャンペーンのネタにはならないわけだが、せ…

TeXでつくるLLM

というわけで、今年もあの季節がやってきました! ところで皆さんそろそろ某組版用言語の季節になってきましたね#TeX #TeX言語 #春のTeX言語キャンペーン pic.twitter.com/wGlKFwyV83— 某ZR(ざんねん) (@zr_tex8r) 2024年3月30日 キャンペーンと関係あるの…

実行中のTypstのバージョンを取得したい話

先週、Typstの新しいバージョンである0.11.0版[2024-03-15]がリリースされた。この版ではintrospection周りの機能に大きな仕様変更が行われている1。 このレベルの仕様変更は久しぶり2であるが、ただしChangeLogの情報を見るとわかるように、Typstでは各回の…

メモ:新しいLaTeXの文書プロパティ機能の現状

TeX

コレに関する話。 blog.wtsnjp.com 文書プロパティについて語りたい この記事の説明(オリジナルのLaTeX Newsの内容もほぼ同じ)を読むと、文書プロパティ1は従来の相互参照(\label/\ref)の機構を拡張するもので、しかも値を“展開可能”な方法で取得可能で…

100万回ハローワールドするTeX言語的な方法

TeX

とあるプログラミング言語1が超絶アレなためムシャクシャしたので、チョットTeX芸してみた。 [↓お題] ループや再帰なしで100万回Hello, World!するには? #ゆっくり解説 ショート始めました。https://t.co/2tUpBoErLh pic.twitter.com/UFXdu7QyME— えびま (@…

Typstで“calc.abs(-8)”はメソッド呼出なのか

Typstのメソッド呼出を完全に理解する話 Typstの一部の型はメソッドをもつ。例えばarray型の値は自身の長さ(要素数)を取得するためのlen()メソッドをもっている。 #let ary = (1, 2, 3) #ary.len() //==> 3 ここで注意すべきなのは、これはary,lenという(…

2024年のパズル年賀状

今年の年賀状。 ソレのLuaLaTeXソース(Gist/zr-tex8r) 以前に述べたとおり、年賀状にはその年の数に関連した数学パズルを載せるのが通例である1。去年も割と余裕をもってパズル問題を作ることができて、結局(例によって)チョット変わった虫食い算になっ…