マクロツイーター

はてダから移行した記事の表示が崩れてますが、そのうちに直せればいいのに(えっ)

「TeX ユーザの集い 2011」について何か書いてみる (4)

TeX Live 2011 and some possible extensions

TL2011 の 2010 からの変更点、および管理プログラム tlmgr の予定中の拡張機能について。
〔スライド作成ソフト: pdfLaTeX + beamer〕

補足してみる
  • TeX Live 2010 → 2011 の明確な変更点: (世界的には)なし
  • でも日本人にとっては重要なこと: e-pTeX が入った! platex = e-pTeXLaTeX、eptex = e-pTeX の plain、ptex = ptex の plain (欧文の DVI の TeX と同じ構成)。
  • upTeX とか updmap の KanjiMap サポートとかも入る予定で現在作業中。
  • tlmgr の現在テスト中の新機能
    • ユーザツリーモード: tlmgr は通常はシステムのツリー($TEXMFDIST 等)を管理するが、システムツリーの更新の権限がないと何もできない。そこで、ユーザツリー($TEXMFHOME 等)を管理対象とするモードを用意する。
    • 複数レポジトリのサポート: 諸般の事情から現在ではメインの TL レポジトリの他に複数のレポジトリ(tlcontrib、tlcritical)が存在しているので、それをサポートする。
何か書いてみる
  • 複数レポジトリの話は、英語が tlmgr の内部処理がよく解らないせいでほとんど理解できなかった。
  • これが使えるとディストリビューションの日本語化対応も楽になるらしいよ。