マクロツイーター

はてダから移行した記事の表示が崩れてますが、そのうちに直せればいいのに(えっ)

pTeX-ng のプリミティブを把握したい話

pTeX-ng(別名 Asiatic pTeX、ApTeX)とは何かについてはコレを参照。

pTeX-ng と e-upTeX の拡張プリミティブを比較してみた。

プリミティブ pdfTeX e-upTeX pTeX-ng
e-TeX のプリミティブ(※1)
pTeX 拡張のプリミティブ(※2)
upTeX 拡張のプリミティブ(※3)
(pdfTeX 拡張のプリミティブ)
\ifpdfprimitive
\pdfcompresslevel
\pdfcreationdate
\pdffiledump
\pdffilemoddate
\pdffilesize
\pdfhorigin
\pdflastxpos
\pdflastypos
\pdfmdfivesum
\pdfminorversion
\pdfpageheight
\pdfpagewidth
\pdfprimitive
\pdfsavepos
\pdfshellescape
\pdfstrcmp
\pdfvorigin
\quitvmode
(Omega 拡張のプリミティブ)
\odelcode
\odelimiter
\omathaccent
\omathchar
\omathchardef
\omathcode
\oradical
(e-pTeX 拡張のプリミティブ)
\epTeXinputencoding
\hfi
\lastnodechar
\pagefistretch
\vfi
pTeX-ng 拡張のプリミティブ)
\ngbanner
\ngostype
\shellescape
(※1) \synctex を含む。
(※2) \dtou\ifdbox\ifddir\ifmbox\ifmdir\iftbox\iftdir\ifybox\ifydir\kcatcode\scriptbaselineshiftfactor\scriptscriptbaselineshiftfactor\textbaselineshiftfactor を含む。
(※3) \disablecjktoken\enablecjktoken\forcecjktoken\kchar\kchardef\ucs