マクロツイーター

はてダから移行した記事の表示が崩れてますが、そのうちに直せればいいのに(えっ)

フォント

イマドキのmacOSで平和に“pLaTeXでヒラギノ”する話(※ただし画期的)

ここ数日、異常な暑さが続いています。いや、もはやこの「異常な暑さ」が正常なのかもしれません。考えてみれば、他にも「異常な物価高」など、「異常」が常態化して……(中略)……ゆきだるま☃! 今日は、皆さんお待ちかねの、ナントカの日!☺☃ #ナントカ #の日 ⛄ pic.…

画期的なバリアブルフォントを作ってみた

「某I◯Cが人類に打ち克った証」たる某近代ナンチャラが最終日を迎える中、東京では……(中略)……ゆきだるま☃! 今日は、皆さんお待ちかねの、#ナントカの日!☺#ナントカ #の日 pic.twitter.com/q7qXHVVc8g— 某ZR(ざんねん) (@zr_tex8r) 2021年8月7日 というわけで、コロ…

Windows10の游フォントで\CIDしたい話

この辺りの話。 Windows10の游明朝はどこまでAdobe-Japan1-7をサポートするか?(アレForum) ヤヤコシイ話は抜きにしてとにかく方法を説明する。 ①フツーのやり方 kanji-config-updmapでyu-win10をした上で、普通にjapanese-otfパッケージを使う。 \document…

LaTeXで和文を斜体する話(1)

まとめてみた。 なぜ和文を斜体しにくいのか ほとんどの場合、日本語用のフォントには「斜体」の変種は用意されていない1。従って、和文を斜体で出力しようとすると「合成斜体」(直立体のグリフを変形して出力する)を使うことになる。TeXを利用したワーク…

イマドキのWindowsでcomicsansパッケージする方法

前回の記事の続きで、LaTeXのcomicsansパッケージ(あるいは「Comic Sans MS」フォント)をイマドキのWindowsで使うための話。 イマドキのComic Sans MSだとcomicsansできない話 周知のとおり、Comic Sans MSはWindows(95から)に標準で搭載されているフォ…

TeX Liveでcomicsansパッケージする方法

TeX Live(およびそれに準ずるTeX配布)で「comicsansパッケージ」をインストールする手順を説明してみる。 最初に注意してみる Windowsでは当然Comic Sans MSが付属しているはずであるが、Windows 8以降に付属する新しい版のComic Sans MSについてはcomicsa…

dvipdfmxのフォントマップのunicodeの話(1)

この記事では「dvipdfmxの和文用のフォントマップの書き方は何となくわかるけど、CMap指定(2カラム目)をunicodeにする書き方の意味がわからない」という人のために、従来のCMap指定とunicode指定の違いについて、何となく説明する。 ※この記事では「CFFグ…

チョットpdfTeXでTrueTypeフォントしてみる話

単純な興味:① #TeX 界隈ではいまでも世界的に見ると pdfTeX (pdfLaTeX) が圧倒的多数② #pdfTeX で使えるアウトラインフォントは,基本的に Type1 フォントだけというのは,事実認識として現在「真」なのかなあ?(※pdfTeX で TrueType を使える話って,どの…

TeXで令和してみるテスト(2)

前回の続き。 ※W32TeXの最新版による。 令和な組文字を書いてみるテスト 「令和」の組文字(U+32FF)をイロイロな方法で入力してみて、正しく出力されているかを調べる。 当然、U+32FFに対応したフォントが必要になるわけであるが、今回は「和田研中丸ゴシッ…

jfmutilで和文VFをカスタマイズする話(1)

【投票】某マクロツイーターに和文VFをつくるネタがあると#TeX #フォント— ZR-TeXnobabbler (@zr_tex8r) 2019年2月27日 どうやらアヒルらしいので、雑に何か書いてみようと思う。 ※ただし、例の「黄色い本」の10章に書いてあるようなVFのキホン的な事項につ…

VFがアレでもjfmutilで変換できる話

jfmutilで和文VFの中身を調べる jfmutilコマンドは、(u)pTeX系エンジンにおける和文用のTFMやVFファイルの作成・編集を支援するための機能を集めたユーティリティプログラムである。欧文TeXにおけるpltotfやvptovfなどのコマンドに対する和文版に相当する。 …

Noto CJK のフォント名情報も理解したい話

一覧表 詳細は Source Han の時と同じ。 ※横幅を抑えるため、以下の表では「Noto」を「N.」と略記している。 実際のウェイト完全名ファミリ[組版的ファミリ]サブファミリ[組版的〜]PostScript 名 [Noto Serif CJK JP(非サブセット)] RegularN. Serif CJK J…

源ノアレのフォント名情報を理解したい話

源ノ明朝(Source Han Serif)・源ノ角ゴシック(Source Han Sans)のフォント名情報(name テーブルにあるやつ)についてチョット調べてみた。 一覧表 パターンを把握するという目的のため、以下のものに対象を絞る。 非サブセットの日本語版と簡体字中国語…

画期的なカラー絵文字フォント(SCAlleSnowman)を作ってみた

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

ipaex-type1 が新しくなった(v0.4)

IPAex フォントを CJK パッケージ用に変換した Type1 フォント群を収めた ipaex-type1 パッケージを更新した。 Package ipaex-type1 (CTAN) 0.4 版。 IPAex フォント Ver.003.01 に対応 従来は、変換元として Ver.002.01 を使っていたが、0.4 版では、2015…

LaTeX で \newfont したい話 (bxnewfont パッケージ)(補足)

(前回の続き) 和文フォントで \newfontx する話 \newfontx(*) 命令は pTeX 系エンジンの和文フォント(和文 TFM)に対しても利用できる。% pLaTeX 文書 \documentclass[a4paper]{jsarticle} \usepackage{bxnewfont} % 敢えて min10 してみる \newfontx*\fm…

LaTeX で \newfont したい話 (bxnewfont パッケージ)

本記事では「TFM が既に存在するフォントを LaTeX でまともに使う方法」について解説する。「TFM については知っているが、LaTeX のフォント管理機構(NFSS)については関わりあいたくない」という、チョットアレな人のための話。 新しいフォントを使う話 La…

もっともっと数式フォントできない話(1)

例の「チョット数式フォントしてみる話」の途中で、「数式フォントの個数の上限」についてチョット触れた。次の制限のことである。 数式フォントは 16 個しか登録できない。 つい最近、某フォーラムでもこの制限に関する議論があったところである。 Re: \tau…

チョット数式フォントしてみる話(補足)

(前回の続き) もっともっと知りたい人は 以上で、数式フォントの設定を行うための必要最低限となる、チョットの解説を終えることにする。 数式フォントについてもっともっと知りたいアレな人は、LaTeX の配布物に含まれる公式のマニュアルを読もう。 LaTeX…

チョット数式フォントしてみる話(5)

(前回の続き) 数式英字の話をもうチョット デフォルトなフォントの話 あの数式をもう一度見てみよう。 一連の記事の冒頭に出てきた数式である。これまで、\mathrm などの数式フォント命令で「数式英字」のフォントが切り替わる、ということを説明したわけ…

チョット数式フォントしてみる話(4)

(前回の続き) “変わりゆく”かつ“変わらない”もの CM Roman で如何に数式するか ところでここでもう一度初回の記事を読み返してほしい。そこでは、LaTeX のデフォルトの設定について次のように述べられている。 数式英字フォント \mathrm として OT1/cmr/m/…

チョット数式フォントしてみる話(3)

(前回の続き) 演算子を☃にする話 LaTeX を使って、次のような「群の定義」の文章を書いているとする。 ここでは定義中で使う「群の演算」の記号を * にしている。もちろんこれでも構わないのであるが、折角 LaTeX を使っているのだから、定義中で用いる演…

チョット数式フォントしてみる話(2)

(前回の続き) 以降では、とっても有益な実例に即して、LaTeX の数式フォントの設定について説明する。 数式をアホにする話 TeX システムでは、かの有名な“アホなフォント”(Computer Modern Funny Italic)が既定でインストールされている。 折角 LaTeX を…

チョット数式フォントしてみる話(1)

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

cmap から CMap を作る話

コレ。 zrmakecmap.lua (Gist/zr-tex8r) 何をするものか Adobe-Identity-0 の CID をもつ日本語 OpenType フォントの cmap 情報(Unicode から CID へのマップの情報)を読みだして CMap ファイルを作るためのもの。これを利用すると、up(la)TeX + dvipdfmx …

「踊れる TeX ネタに関するアレ」に関する何か (2)

(前回の続き) 字形がランダムに決まるフォント! 何かアレな予感がしたのでちょっとソースを覗いてみた。def nearly(expr x,dx) = mg*(x - dx + uniformdeviate 2*dx) enddef;うむ。uniformdeviate 演算子……、要するに、乱数である。((ちなみに pdfTeX の…

「踊れる TeX ネタに関するアレ」に関する何か (1)

2014/12/01 〜 2014/12/25 TeX & LaTeX Advent Calendar 〜たかが TeX、されど TeX〜 TeX & LaTeX アドベントカレンダー 2014 * * * 例の踊れるネタに関する解説。 踊れる TeX ネタに関するアレ あるいは、コレを解読しようとしたらアレがアレだったのでムシ…

踊れる TeX ネタに関するアレ

2014/12/01 〜 2014/12/25 TeX & LaTeX Advent Calendar 〜あなたの TeX のアレは何ですか?〜 TeX & LaTeX アドベントカレンダー 2014 * * * window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; i…

源ノアレ(Source Han Sans)で TeX してみたい話

Adobe が先日公開したフリーフォント「Source Han Sans」が話題になっている。 早速 TeX してみたいのだが… で、OpenType の機能を色々備えた“スマート”なフォントを新たに手に入れたとなると、TeX 屋としては XeTeX あたりでちょっと遊んでみたくなるのが自…

ちょっと変わった VF

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…