マクロツイーター

はてダから移行した記事の表示が崩れてますが、そのうちに直せればいいのに(えっ)

Unicode

Unicode の例の雪だるまは多分アレ

酷暑だった夏もいつの間にか終わり、季節は秋である。秋といえば Unicode、そして、Unicode で最も注目すべき文字といえば“雪だるま”であることは論を待たないだろう。 ☃ U+2603 SNOWMAN ⛄ U+26C4 SNOWMAN WITHOUT SNOW ⛇ U+26C7 BLACK SNOWMAN/li> そういう…

upTeX のとりとめのない話

周知の通り、upTeX は和文文字を Unicode で扱う。だから有効な符号値の範囲は 0〜0x10FFFF のはずである。ところが、実際の upTeX の仕様では有効な範囲は 0〜0xFFFFFF となっていて、\kchar 命令を使うことで符号値が 0x110000 以上の和文文字(のノード)…

pLaTeX + dvipdfmx で PUA 文字を何とかする話

ただし和文限定。(すなわち全角幅であることが前提。*1) 例えば、MogaMincho フォントでは、U+E020 に〈𠮷〉(ツチ吉;U+20BB7*2)があるのでこれを利用したいとする。OTF パッケージと PXchfon パッケージを使うことにすると、次のようにすればできそうな…

LaTeX の文字コードと Unicode を対応させる話

「おれは Adobe 製の某フォントに関するネタを作ったと思ったら、いつの間にか LaTeX エンコーディングと Unicode のマッピング表を作っていた」 な…(ry texucsmapping パッケージ(GitHub/zr-tex8r) これは何? LaTeX で使われるエンコーディングと Uni…

XeTeX は IVS(Unicode 異体字セレクタ)に対応したようだが?

参考→以前の記事 また IVS が流行っているようだが……。 Support for variation selectors. キタコレ! …なので試してみた。(IPAex明朝における IVS の対応状況については以前の記事を参照。) % 文字コードは UTF-8; plain XeTeX 文書 \font\fIpaexm="IPAe…

XeTeX は IVS(Unicode 異体字セレクタ)に対応しているか?

IVS が流行っているようなので試してみた。だが、ダメだった。フォントが IVS の定義をもっていることが大前提なので、ここでは「IPAex 明朝(ver001.01)」を用いた。このフォントの Unicode 文字「葛」(U+845B)に関する cmap は以下のようになっている。…

XeLaTeX での結合文字(および NFD)の扱い

XeTeX 自体は文字合成に対応しているので、「が」等の分解可能な文字(和文でも欧文でも)が「基底文字 + 結合文字」の列で表されていても、フォントが対応している限り、正常な出力が得られるはずである。(Unicode の正規化方式 NFD では分解した形が用い…