マクロツイーター

はてダから移行した記事の表示が崩れてますが、そのうちに直せればいいのに(えっ)

LuaLaTeX の検索結果:

LaTeXでフツーにエスペラントする方法

…ペラントしたかったらLuaLaTeXまたはXeLaTeXを使う必要があるわけです。 その理由は明確で、エスペラントでは割と独特の(他の西欧語では見かけない)アクセント付き文字が使われるからです。 Ĉĉ Ĝĝ Ĥĥ Ĵĵ Ŝŝ Ŭŭ 一方でレガシーなLaTeXで通常使われる文字コードはOT1やT11であり、これでエスペラントを書こうとすると明らかに文字が不足しています。 OT1の文字コード表 T1の文字コード表 ここで「でもLaTeXではアクセント付き文字は合成で作れるから別に…

イマドキのエ~アイのTeX知識を添削してみた(4)

TeX

…licという書体」という意味で捉えるならシリーズを固定する必要はないかもしれませんが、何れにしても「CM Funny Italic」にはシリーズmしかありません。↩ 例えばLuaLaTeXではエンコーディングの既定値がTUであり、この状態では「CM Funny Italic」への切替は失敗します。↩ 当該のパッケージファイルを読み込んでいるときにだけ\ExplSyntaxOnの状態になり、そこから別のファイルを読み込む場合には自動的に\ExplSyntaxOffに戻ります。↩

新しいWindowsのNoto JPフォントをTypstやLaTeXで使う(使えない)件

…トに対応しているのはLuaLaTeXだけなので、以降の話ではLuaLaTeXに限定します。 ※LuaLaTeXでバリアブルフォントを使う方法については以下の記事が参考になります。 モリサワの可変フォント(バリアブルフォント)であるDriveFluxをLuaLaTeXにて試す:LaTeX LuaLaTeXでもOSにインストールされたフォントが利用できますが、そのためには“LuaTeXのフォントデータベース”を更新する必要2があります。 luaotfload -u -v 残念なが…

2025年のパズル年賀状

…年の年賀状。 ソレのLuaLaTeXソース(後日公開) 以前に述べたとおり、年賀状にはその年の数に関連した数学パズルを載せるのが通例である1。今年は西暦年の「2025」が平方数(2025=45²)であることに因んで、「平方的孤独の 7」というテーマの虫食い算を作った。 「平方的」というのは、問題の筆算式が「ある8桁の整数の平方」を求める式であることを表している。 「孤独の 7」というのは虫食い算の有名な古典作品の名前である。表出の数字が一つの 7 のみであることを表している。…

LaTeXで☃のマフラーの塗り潰しをもっともっと指定する方法

TeX

… やっぱり「ゆきだるまinゆきだるま」はトッテモ素敵😊 結局「色を塗ることを文字を書くことで表している」わけであり、文字は単色でしか書けないからです。↩ このソースは「PDF描画命令列を直書きする」ためにLuaTeXの拡張プリミティブ(\pdfextension)を用いているのでLuaLaTeX専用となりますが、命令列を直書きは他のワークフロー(pdfTeX・XeTeX・dvipdfmx)でもサポートされているため、これらのワークフローでも同じ出力を実装することは可能です。↩

LuaLaTeXを爆速にする方法(※ただし画期的)

…んです。) やっぱりLuaLaTeXが遅い件について 昨年のアドベントカレンダーでは「重点解説! LuaLaTeXを遅くしない方法」と題してLuaLaTeXがフツーよりも遅くなる原因とその解決方法について解説しました。 重点解説! LuaLaTeXを遅くしない方法(Qiita) 重点解説! “DockerでLuaLaTeX”を遅くしない方法(Qiita) さてこれで「LuaLaTeXが遅すぎる」問題が解決したのかというと、もちろん全くそんなことはありません。ご存じの通り、Lu…

相変わらず去年のアレ(アレ)を振り返ってみる

TeX

…ex8r重点解説! LuaLaTeXを遅くしない方法 12/02h20y6m和文VFで異体字する話 12/03uwabamiTeX on Debian 12 (Bookworm) 12/04doraTeX学習塾でのLaTeX活用事例集 ~[改訂第9版]LaTeX美文書作成入門の補足~ 12/05Yarakashi_Kikohshifunctional でもっと便利に tabularray 12/06CareleSmith9「TeX Live ドキュメント案内」のリンク切れドキ…

bxcoloremojiがバージョン1になった話

…が得られます。 % LuaLaTeX文書 \documentclass[a4paper]{ltjsarticle} \usepackage{bxcoloremoji}% カラー絵文字したい \usepackage[colorlinks]{hyperref}% hyperrefしたい \begin{document} % \coloremojicode はUnicode符号値や短縮名で入力する. \section{ゆきだるま\coloremojicode{:snowman:}}…

scsnowman-libでチョット違った☃画像をつくろう

…がつくれます😎 % LuaLaTeX文書; 文字コードはUTF-8 \documentclass[margin=10pt]{standalone} \usepackage{luatexja} \usepackage{scsnowman} \usescsnowmanlibrary{zrnofill}% 塗りつぶさない☃ \sczrextrasetup{boldness=1.15}% 線を少し太くする \newcommand*\mySnowman[1]{% \scsnowman[…

2024年のパズル年賀状

…年の年賀状。 ソレのLuaLaTeXソース(Gist/zr-tex8r) 以前に述べたとおり、年賀状にはその年の数に関連した数学パズルを載せるのが通例である1。去年も割と余裕をもってパズル問題を作ることができて、結局(例によって)チョット変わった虫食い算になった。 肝心のパズル問題の部分の文字が(例によって)小さくで読みづらいが、以下のように書かれている。 次の条件に従って掛け算の虫食い算を解きなさい。 ■ の 6 マスおよび ■ の 6 マスはそれぞれ 6 面ダイス(立方体…

アドベントがはじまった ― \begin{texadvent2023}

TeX

TeX & LaTeX Advent Calendar 2023 TeX界における年末の恒例イベントとなったといっても過言ではないような気もチョットするかもしれないアドベントカレンダーが今年も始まりました。今年は12回目の開催となります。 重点テーマ 今年の重点テーマはコレです。 (La)TeXで幸せになる方法 徹底的にtabularrayを使いこなして幸せ😊になるのもよし、ニュースタイルの \expandafter 音頭を踊って幸せ😊になるのもよし、\futurelet に…

イマドキのmacOSで平和に“pLaTeXでヒラギノ”する話(※ただし画期的)

…ていて……(略2) LuaLaTeXなら簡単に“Macのヒラギノ”できる話 実は、イマドキの日本語LaTeXの世界では“Macのヒラギノ”を使う極めて簡単な方法があります。それはLuaLaTeX(+LuaTeX-ja)を使うことです。例えば、luatexja-fontspecを利用して次のように3書くと標準の明朝体を「ヒラギノ明朝ProN W3」に設定できます。 % LuaLaTeX文書 \documentclass{ltjsarticle} \usepackage{luat…

2023年のパズル年賀状

…年の年賀状。 ソレのLuaLaTeXソース 以前に述べたとおり、年賀状にはその年の数に関連した数学パズルを載せるのが通例である1。去年は割と余裕をもってパズル問題を作ることができたのだが、結局(例によって)チョット変わった虫食い算になった。 肝心のパズル問題の部分の文字が(例によって)小さくで読みづらいが、以下のように書かれている。 次の条件に従って掛け算の虫食い算を解きなさい。 出現する数字は全部で 5 種類に限られる。 赤いマスには 0・2・3 の何れかが入る。 (問題の…

unicode-mathとか暮れのごあいさつとか

…う機能を提供します。LuaLaTeXの普及とともに「unicode-mathの新しい機能についての解説」の文書も増えていくものだと思われます。 このように便利なunicode-mathパッケージですが、注意点もあります。unicode-mathにおける数式書体の扱いはUnicodeの数式書体の考えを取り入れていて、従来より多機能になっています。それだけならいいのですが、問題は、それに伴って「従来の書き方と比べると正しい書き方が変わる」点が生じているということです。具体的には\…

”pLaTeXがヤバい”問題を一気に解決する話(※ただし画期的)

TeX

…LaTeX >>> LuaLaTeXくらいの重み付けだけど(続く)※1: pLaTeX は「和文文字トークンが想定外」+ 「内部コード(≠ ファイル文字コード) が EUC/Shift-JIS」の合わせ技。※2: upLaTeX は「和文文字トークンが想定外」。— aminophen (@aminophen) 2021年6月21日 pLaTeXがやっぱりヤバい話 さて、この話が出たのが昨年の6月のことで、それから1年余りの時が経ちました。現時点で「pLaTeXが滅亡している」…

2022年のパズル年賀状

…年の年賀状。 ソレのLuaLaTeXソース 以前に述べたとおり、年賀状にはその年の数に関連した数学パズルを載せるのが通例である1。しかし去年はパズルを作っている時間が6時間しかなかったので2、何だかよくわからない虫食い算で済ませた。 肝心のパズル問題の部分の文字が小さくで読みづらい(というか注釈の部分は小さすぎて読めない🙁)が、以下のように書かれている。 以下の条件に従って掛け算の虫食い算を解きなさい。 4は(表出の)2か所しかない。 4の上下左右にある数字は全て同じである。…

LaTeXで「源暎ノンブル」を使いたい話

…x」で使えます。一応LuaLaTeXでも使えますが、LuaLaTeXの場合は普通にfontspecで「源暎ノンブル」が使えるためあまり有用でないでしょう。 %#!uplatex \documentclass[uplatex,dvipdfmx,a4paper]{jsarticle} \usepackage{gennom}%源暎ノンブルしたい! \begin{document} \textgennom{1234567890}%源暎ノンブルで出力 \end{document} up…

去年のアレ(アレ)を振り返ってみる

TeX

…01trueroadLuaLaTeX で pdfx パッケージを使い PDF/A に準拠した PDF を作る 12/02bd_gfngfnTeX言語の条件分岐の展開規則と \hop トリック +応用 12/03h20y6m(u)pLaTeXでもjlreqクラスで多書体化したい 12/04wtsnjpOnline.tex 2020 を開催した話 12/05doraTeX帳票生成ツールとしての LaTeX の活用 12/06kn1cht学振特別研究員申請のための科研費LaTeX …

2021年のパズル年賀状

…年の年賀状。 ソレのLuaLaTeXソース 以前に述べたとおり、年賀状にはその年の数に関連した数学パズルを載せるのが通例である1。しかし去年はパズルを作っている時間が8時間しかなかったので2、割と普通の(ある意味で)虫食い算で済ませた。 肝心のパズル問題の部分の文字が小さくで読みづらいが、以下のように書かれている。 以下の条件に従って、割り算の虫食い算を解きなさい。 横に並ぶ一連の数字を全体で一つの整数と考えたとき、それが3の倍数または3のつく数である場合は赤色のマス、そうで…

例によってアドベントがはじまった ― \begin{texadvent2020}

…こちらになります。 LuaLaTeX で pdfx パッケージを使い PDF/A に準拠した PDF を作る(Qiita/@trueroad) まだ参加できます! TeX & LaTeX Advent Calendar 2020(#texadvent2020)は まだまだ参加者募集中です。 LaTeXなネタ、TeX言語なネタ、アレなネタ、アレレなネタ、アレアレなネタ、ア~レ~なネタ、アレッアレなネタ、超絶アレなネタ、その他ナントカカントカ、お持ちの方はぜひぜひ、 ご参加おねが…

LaTeXで和文を斜体する話(1)

…意する必要がある。 LuaLaTeXでフォントとして斜体する LuaLaTeX(やXeLaTeX)ではfontspecの機能が使えるため、合成斜体のフォントを利用するのはそれほど難しくない。 fontspecの機能(\setmainfontや\fontspec等)でフォントを定義する際に、パラメタにFakeSlant=割合を指定すると合成斜体が適用される。例えば、以下のコードは欧文フォントを25%斜体の「Comic Sans MS」に変更する。 % 欧文を25%斜体の"Com…

Pandocで節見出しの“番号の書式”を変えたい話

…f-engine: lualatex top-level-division: chapter number-sections: true variables: papersize: b5 secnumdepth: 2 documentclass: bxjsbook classoption: - pandoc - label-section=modern header-includes: | \renewcommand{\thesection}{\arabic{section}…

イマドキのWindowsでcomicsansパッケージする方法

…document} LuaLaTeXとかXeLaTeXとか fontspecパッケージの機能を利用してWindows付属のComic Sans MSを指定する場合は以下のようにする。 ※Windows上のTeX LiveではOSにインストールされたフォントはfontspecにおいて必ずフォント名で指定できる。ファミリ名だけ書けば済むのでフォント名指定のほうが便利であろう。 % LuaLaTeX/XeLaTeX \documentclass{article} \usepacka…

TeX Liveでcomicsansパッケージする方法

…さらに蛇足してみる LuaLaTeXとかXeLaTeXとかの場合 もちろん、LuaLaTeX・XeLaTeXを使っているのなら、fontspecパッケージの機能を利用してComic Sans MSを利用できる。なので普通はそもそもcomicsansパッケージは不要である。 % LuaLaTeX/XeLaTeX \documentclass{article} \usepackage{fontspec} % ファイル名で指定する場合 \setmainfont{comic.ttf}…

LaTeXでつくる「回転ゆきだるまGIF画像」

…、XeLaTeX(やLuaLaTeX)1でfontspecパッケージを利用した上で、大きなフォントサイズで「☃」の文字を書けばよいでしょう。 [sample-2.tex] % XeLaTeX文書; UTF-8 \documentclass[margin=10pt]{standalone} \usepackage{xcolor,fontspec} \setmainfont{Harano Aji Mincho}% 原ノ味明朝 \begin{document} \fontsize{…

BXjsclsが新しくなった(v2.0a)

…る1。 【仕様変更】LuaLaTeX/XeLaTeXで既定の和文フォントが「原ノ味フォント」に変わった TeX Live 2020において、updmapでの和文(日本語)のフォントの既定値がipaexからharanoajiに変更された2。つまり、(u)pLaTeXの標準和文フォントとして使われる物理フォントが「IPAexフォント」から「原ノ味フォント」変わることになる。これに追随する形で、LuaTeX-jaにおける既定の和文フォントも「IPAexフォント」から「原ノ味フォント…

zxjaナンチャラの現状について語ってみる(2)

…hfonパッケージやLuaLaTeXのluatexja-presetパッケージが提供するようなプリセット指定機能をXeLaTeXで実現すること」であるが、特に多ウェイトのプリセットについてはzxjafontは他のパッケージにはない制限があった。それは「明朝・ゴシック各々2ウェイトしか使えない」ということである。 例えば、LuaLaTeXでluatexja-presetパッケージをdeluxe付きで読み込んだ場合、明朝体で細字(通常より細い)を指定する\ltseriesとゴシッ…

zxjaナンチャラの現状について語ってみる(1)

…X/upLaTeX/LuaLaTeXと同列の)“主要な”エンジンの地位を得ているべきであるが、残念ながら現状はそうなっていない」ということである。 もちろん、何か理由があってどうしてもXeLaTeXで日本語文書を作る必要があるのなら、その場合の最善策としてzxjatypeは十分に機能するはずであり、その意味で現状のzxjatypeにも存在意義はあるといえる。ただ、この状況は「pdfLaTeXのbxcjkjatypeパッケージ」と同じということになる。つまり、“日本語LaTeX…

2020年のパズル年賀状

…年の年賀状。 ソレのLuaLaTeXソース 以前に述べたとおり、年賀状にはその年の数に関連した数学パズルを載せるのが通例である1。しかし去年はパズルを作っている時間が2時間しかなかったので2、割と普通の(マジで)虫食い算で済ませた。 肝心のパズル問題の部分の文字が小さくで読みづらいが、以下のように書かれている。 以下の条件に従って、乗算の虫食い算を解きなさい。 ■には0または2が入る。 □には0と2以外の数字が入る。 (問題の図) 一番上にあるのはチェロキー語での新年の挨拶。…

TeX言語のマクロも“1回展開”にしたい話

TeX

…top このソースをlualatexでコンパイルすると、\xInspectによる端末出力は以下のようになる。 once->2019/12/31 twice->2019/12/31 full->2019/12/31 ixquickmacroパッケージを利用することで、Luaを知らなくても、TeX言語の知識だけで“1回展開”のマクロを作ることができた。スバラシイ。 *「ところで」 ZR「ん?」 *「マクロを“1回展開”にできると何が嬉しいわけ?」 ZR「何だろうねえ」 *「えっ!…